FFの記事楽しみにしてくれてる人たちごめんよ!!!
さて、本日自分がメインで使用しているVJソフト「grandVJ」がver2.4にアップデートしたみたいです。
【更新】— ディリゲント 公式 (@dirigentjp) October 16, 2017
GrandVJがver2.4にアップデート!
Ableton Linkやビートシンクなどの新機能追加。
macOS High Sierraに対応しました!https://t.co/89dBmvzNvz#vjソフト #grandvj
これ、今までgrandVJを使用してきた人たちにとって割と朗報なのではないでしょうか。
というわけで早速導入です。
GrandVJ2.4と出ています。わーい。
自分の環境でですが新機能やらなにやらを検証してみたのをまとめました。
grandVJ2.4アップデートまとめ
動画や画像を交えてるのでぱっと見で分かりやすいかと思います。
バグフィクスはまあ置いておくとして、今回の目玉機能はズバリこの2つ
・Ableton Link対応
・Beat synchronizationの追加
でしょう。
twitterでは短文になりがちなのでここで長々と書かせていただきます。
まず、Ableton Linkですが、これは同一PCのみならず同一LAN内にあるPC間でBPMの同期が可能という優れもの。
簡単に言えば「PCまたいでシンクできる」機能ですね。
名にAbletonとありますが、seratoやTraktor等のDJソフトやiphoneアプリとかにも実装されています。
今までのgrandVJのBPM設定は手動打ち込みかMIDIコンのノブに振るか、TAPかでしか選べませんでした。特にこのTAPが酷くて酷くてまともなBPMなんて滅多に検出できません。これは酷かった。
それが今回Ableton Linkに対応したのでBPMタップを外部アプリで行ったり、そもそも対応してるPCDJソフトならリンクしちゃえばいいというお手軽な状況になりました。
Preference画面で使用するかどうかの選択が可能です。
次にBeat synchronizationですが個人的にはこっちの方に期待をしています。
今までのgrandVJでは指定したBPMに合わせて「同じレイヤーに指定している素材をポンポンと選択する」という割と貧弱な機能しかありませんでした。
BPMに合わせて何かするというのはVJワンオペの際にトイレ休憩を作るのに重宝しますのでどんなものが追加されたか期待大ですね。(まーた使い物にならないエフェクトじゃなければいいんですが…)
こちらにてビートシンク周りの色々な設定が可能になっています。
まだまだ強くはありませんが実用的にはなってきましたね。
そしてAbleton Linkでつながっている別MacのseratoのBPMを同期してランダムシーケンスすることに成功しました。
ableton linkですが別PCのseratoのBPMにちゃんと追従してくれてます#grandVJ #PCVJ #VJ #PCDJ #serato pic.twitter.com/Bx5dJpJDGI— VDJ:gekko@ありがとう (@gekko_vdj) 2017年10月16日
実演してみました— VDJ:gekko@ありがとう (@gekko_vdj) 2017年10月16日
レイヤー10をランダムシーケンスしてseratoの曲に合わせてます
ちなみにこの曲はこの前のFF02の特典です#grandVJ #PCVJ #VJ #PCDJ #serato pic.twitter.com/rb92AhdbFY
そして、BPMに同期するエフェクトもAbleton Linkで動かせます。
動画ではありませんが、BPMに追従してエフェクトのスピードが変化します。
このエフェクト以外にもspeedという項があるものは大抵追従してくれます。beatglowというBPMに合わせて発光するエフェクトが使えます— VDJ:gekko@ありがとう (@gekko_vdj) 2017年10月16日
ご覧の通りBPMに合わせて光ります#grandVJ #PCVJ #VJ #PCDJ #serato pic.twitter.com/JD6n0PhCfz
また、細かい設定の部分ですが表示されるレイヤー数を1~16の間で変更することが可能になりました。
ここのMixer ModeのVisible layersの値を好きな数にすればいけます。
例えば12と入力するとこんな風に12レイヤーまで。
1と入力するとこのように1レイヤーしか表示されません。
しかし、これはあくまで表示されないというだけで、レイヤーは実際には動いてます。
また、表示されるレイヤーは一番下から数えて順になっているので例えば「2レイヤーだけピンポイントで表示を消したい」みたいなことはできません。
この辺り自分は使いませんがもうちょっとどうにかならないもんかなーと思います。
今回のアプデでようやっとAbleton Linkが実装され、それによるBPM周りの動作がかなり改善されたと思います。
今後にさらに期待しちゃいますね!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿